《 スリップ痕の長さから速度を計算 》
(例題4)
先の問題では、速度から制動距離が算出されました。
この制動距離に、路面に残されたスリップ痕の長さをそのまま代入すると、停止前の車両の速度を逆算できます。

この式を用いて、スリップ痕5m、摩擦係数μ0.7の時の自動車の速度を答えよ。
(回答4)
 

よって、スリップ痕5m、摩擦係数μ0.7の時の自動車の速度は約29.8km/hと言えます。
(練習問題4)
スリップ痕=制動距離として、次の条件下での衝突前の車両の速度を求めよ。

(1) スリップ痕3m、路面の摩擦係数μ0.7
(2) スリップ痕4m、路面の摩擦係数μ0.7
(3) スリップ痕5m、路面の摩擦係数μ0.7
(4) スリップ痕3.5m、路面の摩擦係数μ0.5
(5) スリップ痕4.3m、路面の摩擦係数μ0.5
(6) スリップ痕9.1m、路面の摩擦係数μ0.5
(7) スリップ痕4.2m、路面の摩擦係数μ0.8
(8) スリップ痕12.6m、路面の摩擦係数μ0.15
|