〜交通事故後立ちはだかる壁に風穴を開けろ!〜
[1] 速度を確認《 『速度(km/h)→高さ(m)』への変換 》(例題1)時速60kmで衝突した場合、その際に受ける衝撃は何m上空から落下した衝撃に等しいでしょうか? (回答1) 位置エネルギーと運動エネルギーの関係は、 ![]() となります。 よって時速60kmだと、 ![]() で求める事ができます。 時速(km/h)を3.6で割ると秒速(m/s)になります。 gは重力加速度の定数9.8(m/s2)を入れます。 つまり、上式の60の代わりになる時速の値を入れて計算を行えば、『上空何mからの落下の衝撃に等しいか?』を算出する事ができます。
(練習問題1) 以下の速度で衝突した場合、その際に受ける衝撃は『何m上空から落下した衝撃』に等しいでしょうか? (1) 時速40km (2) 時速50km (3) 時速70km (4) 時速80km (5) 時速45km (6) 時速55km (7) 時速65km (8) 時速110km (9) 時速95km |
≪リンク≫ 【はじめに】 |