K's Fishing Blog

      >>> 最近の5件
      2024/04/11   ムツ五目 久里浜港 五郎丸
      2024/03/27   マダイ 久里浜港 五郎丸
      2024/03/19   マダイ 久里浜港 五郎丸
2017/05/07
ムツ五目 久里浜港 五郎丸
5月7日(日)、定宿、久里浜港は五郎丸からムツ五目に出撃してきました。

4月の終わり頃から恒例の短期限定クロダイ乗合が始まったんですが、どうも調子イマイチ、イマニみたいで、GWはスポット出船でムツ五目に看板換えになったようです。5月4日、5日と出て、4日はトップ7尾となかなか好調だったんですが、5日は船中1尾と絶不調。連休最終日にも出船するそうなんで、ハナダイも気になるところなんですが、だいぶ間が空いてしまったのでこの辺で1回チャレンジしてみることにしましょうか。前回はいろいろ改善して臨んだんですが、お客ばっか多くて肝心のお魚まったくやる気無くドツボったので、今回こそ型くらいは見たいところですが・・・。



オモリは道糸3号以下の人は100号、4号以上の人は120号との指示で私は道糸4号でオモリ120号。仕掛けは胴付き4本針で支給のサバタンを装着。この釣りの基本中の基本、サバタンが水中で回転しないように着けること。コレが案外難しかったりしてね。サバタン使う釣りはみな一緒です。チモトのマシュマロボールは先日、朝電車でお会いしたI澤さんからの情報で早速調達。結論を先に言うとコレいいです。サバタンの回転防止とタナ切って魚のアタリ待ってる時に(見たわけではないですが)、潮受けして着けエサが幹糸から離れ易いようなイメージがあって、縦糸を嫌うというムツ系の魚に効果あるのでは!?という感触を得ました。



私が最後の乗客で片舷3名づつの6名。これくらいの人数だったら余裕があって最高です。私は空いていた左舷ミヨシに入らせて頂きました。サブちゃん気が早いから7時前に離岸したんですが、ムツの規定時刻は7時15分なので、しばらく港前でユラユラ。そして、待つこと定刻を迎えレッツゴ〜!エンジンの回転数を上げ久里浜の真沖を目指します。アシカ島超えてすぐドン深に水深が落ちて、航程8分でスローダウン。位置取りが決まると、ハイ!いいですよ〜!と投入開始。本日第1投目は水深148mで着底。仕掛けの長さが約7mで、ここで言う水深は道糸のマーカーで言いますので、実際は仕掛け分深いことになります。指示ダナは海底から2m上。



北東の風で曇り、海上は昨日のシケの影響でややウネリがあるものの良いナギ。もんやりガスが掛かってやや霧雨っぽく思いの外、肌寒い朝です。潮周りは若潮後の中潮初日で朝イチ下げ潮で干潮が9時13分頃、その後、帰りまで上げ潮の予報。道具下すと潮はトロトロの下げの一本潮、北東風なので船が安定して大変釣り易いですが、相変わらず濁り気味で水色は良くないです。トモ流しで自分ミヨシ席は完全な潮ケツ。徐々に深くなる流しで、後ろのお客さん潮先のはずなんですが、アタリでないようですねぇ。

開始約2時間、一流し10分〜20分、水深150〜180mくらいを数回周り直しましたがなかなか型が出ません。私もこれまで生体反応ナッシング、一昨日が船中小型1尾だから、まぁそういうこともあるのがこの釣りなんですが・・・っと、9時15分、タイドグラフで言えばちょうど潮変わりの時刻、いきなり上げ潮が入って来たかと思ったら、正直なものですぐに生体反応が出て、9時20分、私にシロムツ、直後、右舷ミヨシと胴の間のお客さんがダブルヒットで、こちら小振りではありますが、お二方が同時に本命アカムツをゲット。私に連続で細かいアタリが出て、今度はユメカサゴ。しばらくして再び右舷ミヨシのお客さん、私のタモに収まったのは30cm級のアカムツ。

10時5分、私に変なアタリ、ピョピョンと食い上げるようなアタリが出て仕掛けがフワフワ、これはもしや!?竿起こして巻き上げながら聞きアワセ気味に乗せるとククンッ!これはもしかしてもしかしたぞ!乗せてアワセ入れちゃったんで、水深160mからけっこう高速巻きで回収、ようやく仕掛けの上部を手繰っていくと、下針にオレンジ色の魚影。誰も気付いてくれないし〜!小さいし、見たらちゃんと掛かってるのでそのまま抜き上げ。やっと釣れましたよ、人生初のアカムツが!!なんですが、ちっちぇえんだよ!後の計測で24cmのヘビー級ならぬベビー級で苦笑。

上げっ端の1時間を過ぎると海底の活性も落ち着いてしまい、外道交えて船中ポッツリポッツリ、今日は30cm未満の小振りが目立ちますが、徐々にみなさんボーズ脱出。11時、再び私に本命っぽいアタリにアワセが決まって水深180mから巻き上げますが重量感ほぼ無し。お隣のお客さんが気付いて救ってくださったんですが、なんだよ!さっきより一回りちっちゃくなっちゃったよ〜!後の計測で23cmの小型、でも一応本命2匹目。しかし、このチビでもちゃんと本命のアタリだって判るもんですねぇ。これでデカイのが食ったらさぞかしハラハラするんだろうな。



同じアングルからの写真ばっかでスミマセン、コレ移動中です。11時半頃から風が南に変わってしまい、ミヨシは完全潮ケツでオレの時間は終わったか!?たまにアタってもシロムツかドンコ。12時30分、場所換えでやや下手に船を進めるとここは今日イチの水深200mちょい。一流し目でお隣さんにヒット、ちょっと良さ気なんで、隣で玉網スタンバイ。仕掛け回収すると上針にボワッと本命の魚影。お〜イイ型!私のタモに収まったのは本日船中最大の36cm。体高あって最高の魚体ですわ。二流し程やって、潮速くなっちゃたんで、また上手に移動したんですが、トモとお隣さんが30cm級追加したくらいで14時15分、時間なっちゃったんで上がりましょう!!



【本日の釣果】
アカムツ(ノドグロ)2尾(24cm、23cm)、ユメカサゴ 1尾(19cm)、シロムツ(オオメハタ)4尾(20〜25cm)、ドンコ(エゾイソアイナメ)1尾 (36cm)、ムムッ!アカムツがシロムツに負けた!?今日は6名全員本命の顔見て、自分、オマツリゼロで使った仕掛け一組だけ。

【船宿HPコメント】
久里浜沖150〜180m、水温=17,0℃、水色=薄濁り
アカムツ = 22 〜 36 cm・ 1 〜 3 尾
釣人6名で皆さんが本命ゲット、他にシロムツ
竿頭 = 埼玉県八潮市 ・ H氏
喰いはイマイチかなァ〜っと云う感じでしたが、本命を船中12尾ゲット出来ました。


ドンコのなめろう、肝添え。ドンコの定番料理はコレと味噌汁ですね。肝絡めながら食べるとサイコー!


頭軟らかいんで、全部2つ割りにして、エラを除去、血の固まりなどきれいに洗って、ウマウマ出汁を採ってます。


弩定番、アカムツの炙り。以前頂き物で賞味したことが数回あるんですが、自分で釣った魚でやるのは今回初めて。型がちっちゃいんで、1尾煮付けにしてもう1尾塩焼きにしようかと私、かみさんに一蹴され、2尾まとめて炙り刺身だって、ナント男らしい。お味の方ですが、こんなチビでもスゲェ実力。1日寝かせてもまだ硬い。しかも常温に馴染むほどに溢れ出す脂、この脂が上品この上ない。魚裁いてる段階でかみさんが絶賛。脂乗ってるのに身質がイイのが切ってて判るって。このサイズでコレだからデカイのはどれほどに美味しいのか!?目指せ40cmオーバー!!


以前、会社の同僚にお魚お裾分けしたときに頂いたお酒。北海道は旭川の大吟醸酒。ここぞとばかりに本日解禁。あぁ生きててヨガッダ。


シロムツも炙ってみましたが、シロムツも今が旬ですかね?これまで食べたシロムツでNO.1。そこそこ脂もあって歯応えもよく美味しかった。アカムツとまでは行きませんが、これはこれでかなりイケます。


ウマウマ出汁のチーズリゾット、朝から贅沢、アカムツ・シロムツの濃厚出汁で作ったリゾット。口に入れた瞬間、魚の香りがしませんので、魚臭さも全く無く、ただただ味が濃い、味が深い。

- Topics Board -