K's Fishing Blog

      >>> 最近の5件
      2024/04/11   ムツ五目 久里浜港 五郎丸
      2024/03/27   マダイ 久里浜港 五郎丸
      2024/03/19   マダイ 久里浜港 五郎丸
2017/12/29
ウィリー五目 久里浜港 五郎丸
12月29日(金)、定宿、久里浜港の五郎丸からウィリー五目に出撃してきました。

先週末は良い凪だったんですが、週中から風邪気味でなんか本格化しそうなイヤな予感。乗船予約を見送っていたら案の定、木曜日は38度超え、翌日には微熱に下がったものの土日は身体だるいわ、関節痛いわで、抜けきれずに家から一歩も出られない状況でした。ってことで1週お休みで約2週間振りの釣行。今日から会社が冬休みなんで、金曜日ですが、早々に予約入れて本年釣り納め、張り切って行ってきましょう!



いつもの時間に到着するとナントまぁ、お客さん減ってしまったようでオレひとり!?この年末の釣り日和に貸切船とは夢のようですが、船出して頂けるそうで船宿さんには申し訳無いやら。お隣マダイ船は5名くらい?空いてるっていえば空いてますね。今日は何なんだ!?申し訳ないのでマダイ船に乗り換えても良かったんですが、道具はともかく仕掛け持って来なかったから無理だわ。定刻7時に出船してまずは東電下でアジ釣りだそうです。



航程7分でスローダウン。久里浜沖は港から近場に好漁場が豊富で本当に魅力的な海、何回行っても飽きません。ここんとこ食べ頃サイズのアジがなかなか釣れないという話を耳にしましたが!?北風けっこうあるんでスパンカ揚げて、船旋回させて反応探しに入りますが、なかなか捉えられずようやく7時20分、いいよ〜!第1投は水深24m前後の浅場。ここヒラメも多い場所なんで頭に入れておかないと痛い目に遭います。開始何投かはそうそう食わないもんですが、何回入れ替えてもアタんねぇよ〜!やっぱアジダメなのかな。



今朝は雲が多くてキレイな朝焼けが見えませんでした。写真だと判り難いですが、雲の隙間から日差しが柱のように照らしています。北の風やや強く曇り。風は時間の問題で止むことでしょう。中潮後の若潮で干潮が7時過ぎの予報、ちょうど今潮止まりなんで魚食うまで少し辛抱かな?満潮が13時過ぎで釣り始めと釣り終わりが潮止まりになります。水色は曇っててよく判んないですが、上っ側は澄んでます。20分毎に2度回り直すも状況変わらず、開始1時間でウミタナゴ7尾だけ、アジが食わんのよ。

北東方向に少し走って、アシカ島の下手の水深33m前後で再開すると、1投目でいきなりアジのアタリ。23、4センチの極上アジが釣れました。その後も入れればアタるんですが、どうもバレが多くてアタリの数の割りに釣果伸ばせず。タナは標準通り5〜6mくらい。アジ掛けて巻いてたら、途中でなんかモゾっと来ていきなりバツン!!瞬殺が3回、ヒラメにしては容赦ない切れ方だなぁ!?アジもみんな20cm超だし、ヒラメだったら相当大物だぞ。時間が経つとこっちもウミタナゴの活性上がって超邪魔。コイツ針飲むからタチ悪いのよ。

1時間半くらいでアジ20尾とアタリの半分も取れませんでしたが、まずまずおかずには適量かな?再び朝イチの場所に戻って再開。いきなり30cm超のアジが3尾連荘。こっちの方が魚がデカイすねぇ。ハモノを意識して今回作ってきた3号の仕掛けを出すと、程なく左舷にギュイ〜ンと持って行くアタリ。なんだなんだ?デカイよコレ。最初ガンガン出されて道糸水深以上出ちゃったし。3号だし、周りにお客さん居ないからオマツリの心配も無いんで、ここは時間かけて大事にやりましょう。

なかなか20m切れません。途中、出たり巻いたりの攻防。サメかとも思ったんですが、サメにしては中層に来ても馬力有り過ぎ。しかし3号なんで無理は禁物、騙しだましゆっくりやり取りすること、ようやくビシが見えました。同時にギラっと魚影が霞んで、サメじゃねぇよ、なんか青物だわ。最後の最後、自分ひとりじゃ詰めができないんで1段高い場所に乗って、後は船長にお任せ、ビシから先上手いこと寄せてくださって、無事玉網にスポン!ありがとうございます!しかし、最後の詰めで魚暴れさせないもん、流石ですね〜。



上がったのはコレでした。デップリ大型のワラサ、後の計測で73cm、5.2Kgありました。ワラサ自己記録です。スンゲェ太ってて旨そう!!10分くらいやったでしょうか?腕の筋肉、乳酸でクタクタ。いや〜自分で言うのもアレですけど、よく枝素着きの3号仕掛けで上がりましたよ。っつうことはさっき3回瞬殺されたのもコイツかもね。ヒラメにしては呆気なく切れるんで、正体判明して良かった。ちなみに針はモリゲンの超人マダイ7号、この針の強さは数あるマダイ針の中でもトップクラスと思います。ガッツリ閂(かんぬき:上唇と下唇の付け根)に掛かってました。



これ22リットルのクーラーなんですが、投入口がこんな形で役立つとは夢にも思わず。他の魚1回全部出して、いくら上手く入れてもコレ以上入りませんでした。帰りは出てる部分にコンビニのレジ袋被せて帰れば大丈夫でしょう。なんせ、電車なもんで気遣います。10時20分、もうちょっとやってく?それともシマシマ釣りに行く?と船長。こんなの釣っちゃってここはもうお腹一杯なんで、シマシマ行こう!と私。

10時半、下浦に移動してシマシマ(ハナダイ)釣り。ウィリーシャクった方がハナダイ率は高いかもしれませんが、けっこう苦行になること必至なんで、ここは空針にイカタン着けてシマシマ狙い。型はアレですが1投目からトリプル。お腹空かせて待ってるようです。次がダブル、あぁ入れアタリ〜。しかも客一人だからコマセ振っても食いが続きます。お客さんが多いとすぐお腹一杯になって口使わなくなるんですが。1時間で20尾ペースで12時過ぎに30枚くらいキープして、その後、一旦バケツで泳がして海底まで帰れそうな子はみんな放流。巻き上げも魚が弱らないように電動ゆっくり巻き。

数えなかったけど、13時で5、60は釣ったかな?途中、ちょっとまともなヤツかも?と思ったらハナダイがご挨拶で顔出してくれました。お正月に尾頭付きで塩焼きでもしますか。その他、小振りですが今が激旨のウマヅラも混じってクーラー満タン。13時を回ったところで船長に早上がりを申し出て上がって来ました。これだけ釣っちゃうと後が大変ですが、美味しい魚が色々釣れて大満足。港から20分圏内、久里浜沖は食材の宝庫。おかげさまで良い釣り納めになりました。船長、女将さん、釣り仲間始め、今年1年お世話になった皆さまに感謝感謝で今年の釣りは終了!!



【本日の釣果】
ハナダイ1枚(27cm)、ウマヅラ1枚(27cm)、シマシマ(36枚だけキープ、15〜22cm。5、60枚釣りましたが、食材的に十分過ぎるんで、超小型と途中からは一旦バケツで泳がせて帰れそうな子はみなさん放流、船宿釣果には30枚だけカウントしてくださったようです)・・・



マアジ23尾(22〜33cm、脂ノリノリの極上品)、ワラサ1本(73cm、5.2Kgのデップリメタボ級)、ウィリー五目で5種達成!!最高の釣り納めとなりました、船長ありがとうございます!以上。

【船宿釣果情報】
久里浜沖20〜35m&下浦沖40m、水温=14.0℃、水色=薄濁り
20 〜 73 cm ・ * 〜 56 尾
ワラサ・73cm(5.2kg)・ハナダイ・シマダイ・良型アジ・ウマヅラ
竿頭 = 横浜市港北区 ・ 小峰俊之氏
キャンセルのお客様が出て、結局お一人で出船しました。東電前から開始して、今日も嬉しいゲストが釣れました。 プッツンプッツンと瞬殺のハリス切れ連発・・・3号のウィリーにしてジックリと時間を掛けて犯人をゲット、73cm・5.2kgのデップリ丸々のワラサでした (^_^)v 昨日はヒラメ、今日はワラサ・・・後半は下浦沖へ移動して、シマシマちゃんとハナちゃんをゲット・・・13:00を過ぎて「帰ろっ・・・」と云う事で早上がりしました。 ハナちゃんは、顔は出してくれるんですけど・・・f^_^;



アジ刺し。当日は小振りから4尾お刺身で。久々いいアジ食べたなぁ。当時から脂あるんでピークは明日かもね。



アジのヅケ丼。翌朝は弩定番のコレに決まり。今朝は家族全員コレ。久々脂乗った極上アジでヅケ丼、説明不要でしょう。ワシワシ爆食い完食。

味噌汁はナント、シマッコロ36枚分の頭で採った出汁。ちゃんとシマシマの頭1個づつ開いてエラ取って歯ブラシで洗って、鍋で一旦湯通しして余計な汚れとヌル、アクを落としてからザルで良く水洗い、新しい水でもう1回昆布と一緒に煮込んで出汁を採ります。臭みゼロ、トロットロの濃厚出汁の味噌汁。この旨味にありつけるから苦労の甲斐があるんです。ちなみに昨日、釣り帰ってから道具片付けて魚下処理終えるまで3時間半掛かりました。出汁の採り方は「こちら」をご参考にしてください。



翌日です。ちょっと味見分、かま下の少しだけ切り出す料理人。お腹の切れっ端、そのままお味見。う〜スゴイ脂!!うんまい!!ちなみに、下処理で包丁入れた際、血が一滴も出ませんでした。完璧な血抜きに自分でもビックリ。



ワラサの刺し身。全身大トロ〜っ!!自分史上、最高のワラサです。何処かの寒ブリより全然上かも知れん!!脂スゴイけどコリコリ感も残ってて臭みが無い!!一口つまんだ瞬間歴代最強決定!!



刺身の切れ端と皮の塩焼き。切れ端と皮を塩焼きにしただけなんですが、ジュワァ〜!!これだけで一杯行けちゃいますね。



ワラサの兜煮。頭半分に割ってまずは煮付けで賞味。出てきた瞬間、大迫力。骨までしゃぶったらお腹一杯になっちゃった。ゼラチン質、コラーゲン豊富でプルンプルン!身もホックホク、言うこと無し。



お腹の削ぎ身とウマヅラの肝の煮付け。文字通りなんですが、ウマヅラ肝入ってきましたよ〜!個人的にはカワハギよりウマヅラの肝の方が好みかな。



アジのカルパッチョ。今日が食べ頃ピークのはずなんですが、ワラサのお陰でインパクトが小さくなってしまいました。まぁショーがないよね。でも、脂っこいワラサ食べた後、岩塩にライムは爽やかで、けっこうバクバク完食しちゃいましたよ。



ワラサ豆腐。かみさんが、兜煮の身を取って置いてって言うから取り分けといたら、兜煮の汁使って豆腐と煮てました。あの人、頭とか食べない人なんで、いいアイディアかも。余った分、タッパーに仕舞って冷蔵庫に入れといたら、翌日ブルブルに固まってました。



白身2種の刺し身。お皿手前がイシダイ(シマシマ約1.5枚)、奥がウマヅラ。両者歯応えは似てますが、シマシマは脂回って来て、小さくてもイシダイだぞ!と主張があります。ウマヅラも今から春先までが旬で、水温下がるとキモが入ってきて味も豹変します。この組み合わせ釣って来ないとなかなかできないでしょ。ワラサもあったんで後半はポン酢であっさり、これまた旨いです。



獺祭 純米大吟醸48 寒造り早槽 生絞り原酒。今日は大晦日、秘蔵の頂き物、ついに解禁!!勇気出して空けちゃいました。キョンちゃんありがとう!!



ワラサの刺身。2日寝かして今日はどうでしょう?脂スゴいんで毎日切り出して変化を確認。いや〜心配は稀有に終わりました。臭みゼロ、脂がややコクが出てますます旨い!!血合いの色見て下さい。全体に差しが入って写真見ただけで伝わるでしょ。大晦日でこの状態なんで、元旦は人が集まるからみんなでワラしゃぶだ〜っ!



背中側とお腹側と縦割りにして、お腹側だけでこの大きさ。口に入れた瞬間ジュワ〜っ!!脂スゴイから劣化を心配してたんですが、魚デカイし、一遍に下ろさないで毎日食べる分だけ切り出してるせいか長持ちしますね。こりゃいいわ。



削ぎ身と皮の塩焼き。刺し身作るとコレ毎回必ず出るんで、塩焼きにするとこれだけで一杯行けちゃいそう。



イシダイ出汁のリゾット。元旦の朝です。初日にシマシマの頭で採った出汁に加えて、昨日刺身にしたシマシマとウマヅラのあら出汁でリゾット。味付けは塩と粉チーズのみ。とにかく出汁がいいので薄味でも美味しい。今日は昼から飲み会になるんで、朝はお腹に優しいこんなご飯がピッタリ。



ハナダイのお造り。元旦の昼です。さぁみんな集まって宴会のスタート。ハナダイは尾頭付きの刺身にしてみました。おめで鯛!!



刺し盛り。お皿左から時計周りにワラサ、マグロ大トロ、コハダ、マグロ赤身、真ん中がタコ、手前がイシダイ(シマシマ)。釣ってきた魚はワラサとシマシマだけです。



ワラサの兜焼き。塩焼き星人の長男に贈呈。



アジフライ。けっこうあったんですが、スゴい勢いでハケましたね。



ワラしゃぶ。本日のメインはコレ。まだ半身以上残ってたので、かま下から切り出してお腹側と背中側を柵に割ってもこの長さ。鍋でしゃぶしゃぶとやって表面が白くなったらOK、タレくぐらして口に入れた瞬間、ホロホロっと溶けちゃいます。余計な脂が落ちて刺し身より量食べられますねぇ。正月まで持って良かったよ〜!!



タレはお好みで。自分は白ポン酢と赤柚子こしょう、小ネギ。



野菜はエノキ、レタス、長ネギ、なんでもいいんですよ。



ワラサの照り焼き。元旦にお裾分けしちゃった残りの尻尾の部分、照り焼きにして完食です。尻尾まで脂乗ってるからスゴイ。いや〜年末にいいモノ釣らせてもらいました!ご馳走様でした。



ワラサの中落。照り焼きにして余った中骨の部分。プラスティックのスプーン使うと掻き易いんです。2日の夜ですがまだ大丈夫です。



獺祭 等外。獺祭第二弾は「等外」、純米大吟醸以上相当だと思いますが、ワケありで「等外」だそうです。超フルーティ、ここまで来るともはや米ジュースですね。普段、アルコールに興味を示さない娘が味見させてって言うから舐めさせたら、何コレ?って、そのあと1杯飲んでましたからね。



「等外」の説明、ちょっと読み辛くてすみません。そういうことだそうです。



ワラしゃぶ出汁の雑炊。3日の朝です。元旦のワラしゃぶの出汁残してあったんで、朝からワラサ雑炊。身がけっこう入ってました、ホロホロで歯応えありません。味付けは少量の塩と白ポン酢。薬味は三つ葉と小ネギ、柚子皮。優しいお味で飲んだ翌朝には最高です。



シマシマの一口干物。小さいのから12枚干物にしました。干して2周りくらい縮んで、焼いてまた縮んで、ホント一口になっちゃいましたが、その分お味は凝縮。こんなに小さくなってもイシダイの実力を感じます。うんめぇ!!



ワラサ出汁のキムチうどん。4日の朝です。いつも魚系うどんには細目の乾麺を使うんですが、在庫切れのため普通の太麺。出汁は元旦のワラしゃぶ出汁の残り。ワラサにキムチだから太麺でも味が負けませんでした。まだ、骨出汁があるそうなんで、しばらく出汁で引っ張れそうです。さぁ、今晩はシマシマ鍋だ〜っ!!



イシダイ鍋。4日の夜です。残りのシマシマ十数枚全部投入して鍋。しっかし何回やっても旨い!この出汁が後でいい仕事してくれるんですよね。



シマシマ食べ放題!ちょっと冷めかけてくるとトロ味が増してコラーゲントロットロ鍋。イイ歳のおっさんがお肌ツルッツルになっても誰も喜ばねぇし!!年末のお魚はモノ的にはこの辺で終わりかな?あとはイシダイ出汁、ワラサ出汁、ハナダイ出汁の3色の出汁を分けて採ってあるので色々使えそうです。

- Topics Board -