K's Fishing Blog

      >>> 最近の5件
      2024/04/11   ムツ五目 久里浜港 五郎丸
      2024/03/27   マダイ 久里浜港 五郎丸
      2024/03/19   マダイ 久里浜港 五郎丸
2020/02/01
ウィリー五目 久里浜港 五郎丸
2月1日(土)、定宿、久里浜港の五郎丸からウィリー五目に出撃してきました。

2月1日と言えば、地先のメバル釣りが解禁なんですが、ここ数年、メバル、カサゴが壊滅状態で解禁はいいんですけど魚が居ないという、事実上解禁の意味がほとんど無い状態となっております。6年くらい前までは良型含みでツ抜け当たり前くらい釣れたんですけどねぇ。メバルの餌場になるアオリイカの幼魚?とかが着く海藻帯が網引かれてゴッソリ破壊されたようなことも前に船長から訊いたことありましたけど。復調してくれないとアジは居ないわメバル・カサゴは居ないわでこの季節どうすりゃいいのって感じ。



さて、いつもの時間に釣友と二人到着すると本船は4名様でいつも通り我々は左右ミヨシ、右トモにお一人、左舷トモにハナダイ常連のMさん。ヒラメ釣りたいとか言ってましたが、肝心のベイトが湧いてないので、ほぼ可能性無しでしょうね。お隣マダイ船は達人Tさん、常連Hさん、KさんらとY太君で6名様かな?支度も整って7時に出船。



メバル釣り解禁なので、手前の根回りか笠島のブイ周りのガチャガチャでやるのかと思ったんですが、船は東電防波堤を面舵に回って下浦沖に向かっています。航程約20分で減速、何度か旋回して場所が決まると第1投のアナウンス。北の風やや強く晴れ、海は風波があって船の右前から波が来るのでけっこうローリングがキツイ感じ。小潮の2日目で朝から上げ潮、9時過ぎが満潮、後半下げ潮の予報。水色は真っ青の澄み潮。



富士山が雪で真っ白ですね。水深37m前後で指示ダナ3〜10m。狙いはハナダイとクロダイですね。上げ潮トロトロあるんですが、魚の気配がナンモ無いっすねぇ。朝イチから修行モード炸裂。マジメな話、まったく生体反応ナッシングですわ。小一時間シャクってまったく調子でないので、8時20分、東に走って沖のポイントに移動。水深56m前後かな。こっちの方が5割り増しぐらいで海が悪いっす。まったくアタんねぇよ〜!!ハギ系の気配も出ず、こりゃ底の水が冷えたでしょ。



開始2時間超で桶の中コレだけ。ちっちゃいカナガシラ。この後、どうなっちゃうか分かんないので一応キープしてますけど寂しいっすねぇ。1回周り直して9時前、左舷のMさんに小振りハナダイ、コレが船中初物。直後、自分にもアタリ出ましたが針掛かりせず。9時過ぎて、釣友に同級が1枚。あっという間に気配抜けちゃって、再び修行モード。9時半くらいから少し風が収まってきてくれましたが、お魚のシグナルは収まったまま、今日はコマセにも反応せず、シャクリにも反応せず。



10時、低いタナでモゾっと来たところにアワセが決まって自分も20cm級のハナダイゲット。その後、左舷のMさんに25、6cmのややまともサイズが出たそうですが、たま〜にアタっても単発でまったく活性を感じませんね。水の色は良さ気なんですけどね、やっぱ水温かな。予報より遅くまで上げ潮が効いてますね。風と流れが逆だと余計に海が悪い。揺れる船上でのたうち回っている割に魚が何にも上がらない。なんか重たくね?と思ったら小カサゴが着いてたりとそんな感じ。



10時20分、一旦、朝の37mに戻ってみましたが全然ダメなので、見切って、再び船を走らせること11時、久里浜下手の47m前後。10分ほどシャクったところ、久し振りにアタリを捉えて、コレが33cmのマハタ。やっとまともな魚が釣れました。しかし、こんなの何匹も釣れる魚じゃないしね。案の定、その後はナンモ気配無し。12時、少し上手の46m前後で再開すると、ナント、絶滅危惧種のマアジが!?何か月ぶりでしょうね。アタリ渋く小アジ3つだけ確保。ドサクサに紛れて小振りですがウマヅラが釣れました。



13時、東電前の33mの定番ポイント。本来こっちにアジが居なきゃいけないんですが、相変わらずアジはお留守で小メバル2尾だけ追加。更に水深23m、今日イチ、良型メバル狙い目の場所でしたがぜんぜんダメですぐ移動。最後、沖目の46mで小アジ3尾追加。右舷トモのお客さんがイシダイ2枚上げてましたが、下げ潮でこっちにアタリ回らず、14時15分までやってくださいましたが万事休す。これまで魚っ気少ない日は何度もありましたけど、今季イチの魚っ気の無さ。こうなると来週からどうしよう!?手応え的には下浦よりは手前の根回りの方が何かしら出そうな感触でしたが。いっそのことイワシのミンチ積んでブイの上手やったらどうかな?



【本日の釣果】
マハタ1尾(33cm)、ウマヅラ1枚(31cm)、ハナダイ1枚(20.5cm)、メバル2尾(19cm、15cm)、カサゴ1尾(18cm)、オニカナガシラ1尾(19cm)、マアジ6尾(18〜15cm)、以上。物量少ないですけど魚種的には七目達成でした。

【船宿釣果情報】
下浦沖〜久里浜沖・35〜55m、水温=15.0℃、水色=澄み
ハ ナ ダ イ = * 〜 * cm ・ * 〜 * 枚
本命は皆さんが顔を見ただけ、外道にイシダイ・マハタ・ウマヅラ・小メバル・小アジ
竿 頭 = ****** ・ ****氏

ハナちゃんのポイントは3か所でシャクって見ましたが、どこも顔を出すだけでアタリは続きませんでした。 他には2〜3か所廻って見ましたが、どこも殆どアタリが出ずに外道もあまり釣れず、厳しい一日になってしまいました。



アジ刺し。超久しぶりのアジ刺し。小アジ6尾全部でこんだけ〜。しょうもなく小さいのは手前に丸めてあります。久しぶりなのもあってかコレがバカウマ!!締まってるのに脂のってて甘みがあって抜群に旨い!!釣ってはデカイ方がいいけど味は小振りがサイコー。



白身四種の刺し盛り。細かい魚集めて刺し盛り。写真左奥から時計回りにハナダイ、カナガシラ、カサゴ、メバル。小さい魚は食べ頃も早くて翌日辺りが最高に旨いっす。雑魚だとバカにするなかれ、全部〆て持って帰ってますし、味は食感、甘み、脂もほんのり乗ってて抜群。そろぞれ個性があって旨い。これも釣りやってないと有り得ない組み合わせでしょう。



あら出汁のお吸い物。上の四種のあらで出汁採ってお吸い物。けっこう脂あって旨味もあるんですよ。侮れないっすねぇ。さ〜てと、今週はケチケチ週間なので、一日間を空けてウマヅラ、ハタに着手の予定です。あとは出汁の利用ですかね。



ウマヅラの薄造り。3日寝かせましたが全然大丈夫。歯応えは失われないまま、逆に薄っすら脂が出てきて味が熟成してきてます。



アジ出汁の蕎麦。水曜の朝です。久々のアジのあら出汁ですが、細かいの6匹分ですからね。まぁ、隠し味程度効いてるかな?ってとこですか。



マハタの刺身。4日寝かせてそろそろ食べ頃。ケチケチ週間なので半身づつ2回に分ける?と料理人。えい!全部いっちゃえ!!贅沢にコレで2人前。これ以外に端切れなどの残り身が小皿に一皿。しっかし、なんでしょうねコレは!旨いのは当たり前なんですが、身の肌理細やかさ、歯応え、脂、甘み、コク、すべてにおいて言うこと無しの超絶マイウ〜。コレ1匹釣れるか釣れないかは運しかありませんが、釣れて良かったよ〜っ!ちなみに横浜の地下街でコレより若干大きいのが6千円で売ってましたよ。さてコレで今回のお魚は終了となりますが、あと出汁使った何かが少しできるかな?ってとこですね。



ウマヅラの肝煮。木曜の夜です。5日経ってコレが出てくるとは!?と普通は考えるんですが、コレが最近の料理人の得意技。新しいうちに煮てしまって、あとは冷蔵庫でそっと動かさず密閉保存。おい大丈夫かよ!?5日経って恐る恐る箸を着けると、バカモン!旨いやんけ!臭みもまったく出ておらず、むしろ当日煮たよりも味が馴染んでて、こっちの方が美味しいかも。なんか騙されたようなマジックのような。数値が気になるのでキモはコレで半分。焼きネギがまたよく合ってて旨いです。



ハタ出汁のけんちん汁。ハタのあらで出汁採って、半分はけんちん汁に使用。いつも思いますが野菜の旨味と魚の旨味が上手いこと融合してて深い味わい。



ハタ出汁のリゾット。金曜の朝です。最近リゾットにハマってるって前にも書きましたが、またやってしまいました。ハタのあら出汁残り半分使って、具は刻んだマッシュルーム、味付けは塩・胡椒・粉チーズだけ。チーズのコクと出汁の旨味が相まってマイウ〜!コレ間違い無いっす。

- Topics Board -