K's Fishing Blog

      >>> 最近の5件
      2024/04/11   ムツ五目 久里浜港 五郎丸
      2024/03/27   マダイ 久里浜港 五郎丸
      2024/03/19   マダイ 久里浜港 五郎丸
2018/12/08
ウィリー五目 久里浜港 五郎丸
12月8日(土)、定宿、久里浜港の五郎丸から、ウィリー五目に出撃してきました。

今週も暖かい日が多く火曜日には12月なのに夏日を記録した地方も多かったところ、木曜は冷たい雨で冷え込み、金曜に一旦気温が上がるも、週末にかけて大陸の寒波が南下して冬型の気圧配置、土日とだいぶ冷え込む予報となりました。今年は暖か過ぎたんで、これでようやく本来の気候ってとこなんでしょう。しかし、日々の気温の変化が激しく身体がついていきませんよね。さて、今週も柳の下のナントカを狙って出撃です。



いつもの時間に到着すると乗客11名様と思わぬ盛況。船長まだ準備に忙しくお客さんは乗船待ち。先に受付と氷の手配を済ませること、乗船の準備が整い次々と乗船開始。右舷は5名でミヨシに私、左舷は6名でミヨシに釣友、いつもありがとうございます。左舷、お隣に常連Iさん、胴の間からトモに掛けて常連Oさん、Tさん。この人数だとコマセが効き過ぎるんで、隣のお二人連れのお客さんにビシの調整(下全閉で上5mmだけ)をお願い。3往復やって余るくらいね。



7時に出船すること、いつものコースで東電防波堤を面舵に回り航程8分でスローダウン。スパンカ上げて旋回して位置取りが決まると7時17分、第1投のアナウンス。水深24m前後、指示ダナは3〜8mで食いダナ4〜6mで探るように。北東の風やや強く曇り。大潮の最終日で前半下げ潮、後半11時半頃から上げ潮に変わる予報。水色は前回同様澄んでますが、ちょっと下の色が先週と違うかな?曇ってるからよく判んないですが。



この人数だとコマセの総量がどうしても多くなってしまうので、イイ魚はコマセが効く前に釣らないと望み薄。すると1投目、左舷の釣友にイシダイがヒット、海面まで上がるも針飲まれて水面でハリス切れ。7、800gはあったそうです。見えちゃってバレるとヘコむよねぇ、残念!!そうこう言ってるうちに案の定アジが回って来て潮ケツの私でさえドスンドスン。オマツリ防止で最初から増しオモリ入れて75号でやってるのでオマツリはほぼ皆無。



アジのアタリに混じって今日もヒラメが食うんですが、型がデカ過ぎ!!結局、開始1時間でデカアジ15尾、ヒラメは3発アタってゼロ。3回目はあと10mくらいまで持って来たんですが、もうちょいのとこでハリス切れ。最低でも2Kg以上、手応え的には3Kg級でしょうね。左舷後方で1Kg前後のが2枚ほど上がったようで、あの型だと獲れるのよ。底潮が少し濁ってるのかな?9時くらいまではアジの食いよく24尾。しっかしここのアジが相変わらずデカイ!



だいぶアタリも少なくなった9時50分、早くも下浦沖に移動。15分ほど走って、水深37mで再開。水の色は良さ気なんですが、如何せんアタリがナンモない。しばらくマジメにシャクりましたが正真正銘の生体反応ゼロ!!後方でカイワリなど出たようですが、マジでナンもアタリが出ず、カスリもしないからホント魚居ないんでしょうね。ここ下浦沖では覚悟はしてましたが修行シャクリとなり痛恨のアタリゼロ。ここ数年この時期、シマシマちゃんが無尽蔵に湧きましたが、今年は湧きませんねぇ。まぁアレも幼児虐待みたいで気が引けますけどね。



先週釣ったハナダイ、オスだったんですがお腹の中、空っぽ。もう叩き終わって群れも解散でしょうか?マルアジも一瞬で居なくなったし、カイワリも先週からアタリ悪くなったし、クロダイ狙って下の方やっても食わないし・・・。ここも本格的に魚が居なくなってきた印象。でも今年のハナダイは爆食いこそ少なかったものの、9月頃から上向いてまずまず楽しめた年だったのではないでしょうか?水温はまだ余裕なんですが、感触的にはそろそろって感じ。でもまだヘダイが出ないからなぁ。あっ!そういえばイナダは何処行ったんだろ!?今年1匹も釣ってないよ。



1時間ちょっとやって、船長も諦め。11時20分、再び東電前に移動。水深24mで再開。1投目からデカアジが食い良く、上げ潮に入って私の席が潮先。釣れ過ぎ漁獲制限モードに入るも、道具下ろしてタナ切ればドスン!ヤバイでしょコレ。ゆっくりやっても入れるとすぐ釣れちゃうんでスゴ過ぎ。しかも全部デカイ!44尾カウントしましたが、クーラー入らないので、だいぶ周りの皆さんのクーラーに無理やりお裾分け!?コマセ効いてアジの食いが早いから他の魚がまったく釣れない!!解ってはいましたが。



13時10分、皆さんアジも十分となって、最後は沖の47mのポイントでイシダイ狙い。上げ潮トロトロで条件的には悪くないんですが、ここもナンもアタんねぇ。シャクってもダメ、置き竿でもダメ。成す術無しのお手上げ状態。13時50分、船長のラスト10分コールが出たんで、早々に諦めてお片付けに入りました。イシダイが食わないのは判るんですが、そろそろヒラメを仕留めないと学習効果無しですわ。ハリス太いと食わないしどうすれば上がるの?2.5号まではアタって、3号だと辛うじてアタって、4号にすると食わない!!泳がせだったらハリス関係無いんですが、悩む〜っ!



【本日の釣果】】
マアジ44尾(29〜39cm、30cm未満は2尾だけ。後半は入れ食いで漁獲調整、それでも多過ぎるので周りのクーラーに無理やり押し込んで、自分は26尾の持ち帰り)、イシダイ1枚(21cm)、以上。推定3Kg前後のヒラメ3回アタって全部ハリス切れ!!アジは11本お裾分けして我が家の割り当ては15本!

【船宿釣果情報】
久里浜沖25〜45m&下浦沖40m、水温=18.5℃、水色=薄濁り
23 〜 49 cm ・ 14 〜 45 尾 
30cm超のマアジ多数・ヒラメ(45cm&49cm)・イシダイ・カワハギ・カイワリ・良型カサゴ・メジナ・・・2番手43尾!
竿 頭 = 横浜市港北区 ・ 小峰俊之氏

水は良かったんですが、薄っすらと色が着いた水になっていました・・・東電前25mから開始。 30cm超で体高が有って肉厚のマアジがポツポツと釣れて良いお土産になりましたが、他の魚のアタリがあまり有りませんでした。少しコマセの効きが良過ぎたのか、アジが先に飛びついてしまうと云う感じでした。
今日のハナちゃんチャレンジは、カイワリがチョコチョコっとアタっただけでした。お帰り前の小一時間は、45mポイントでイシダイを狙いましたが・・・空振りでした。

混雑時、潮が速い時、アジ・サバ・イナダ等がうるさい時等の仕掛けは3m厳守でお願い致します m(_ _)m 4mとか5mとか・・・使っている方もいらっしゃいますが、アッチコッチでおマツリでどうしようもなくなりますよっ・・・(;_;)



アジのヅケ丼。翌朝です。当日は食べるモン無かったんで、翌朝用に小振り(と言っても30cm前後)から丼用にヅケておきました。脂無くは無いですね、トロっと喉越しよく一気に完食、ご馳走様でした。ちなみに味噌汁はアジのあら出汁です。



マアジの刺身。下処理してて特にお腹ラードで脂ノリノリのベスト3を尻尾切って印付けておいて翌晩に賞味。これはスゴイ!想像以上の脂の乗り具合。型は32〜33cmのものですが、肉厚幅広で品物サイコー。器が空いてきたらもう半分くらいお代わりがあります。賞味期限本日一日限り。脂スゴイんで明日はたぶん味が落ちると思います。脂乗ってるアジは食べ頃がけっこう厳格、これも青物たる所以ですかねぇ。白身ほど寛容ではありません。



アジのなめろう。刺し身用のアジの尻尾寄りの筋ばった部分を集めて味噌と玉ねぎ加えて叩いてなめろうに。叩くことで硬い部位のはずが脂出てきてうんまい!



アジ出汁の梅肉湯豆腐。梅肉入りの湯豆腐。さりげない一品ですがアジのあら出汁が効いてて実に旨い。



アジのなめろう茶漬け。月曜の朝です。この前、娘がやってたので、今回はオレもやってよ。なめろうは前夜の分からコレ用に取り分け少し醤油加えて叩き直し。一晩冷蔵庫で熟成。出汁はアジのあら出汁にほんの少しの塩でお味を調整。器のご飯の真ん中に穴開けて置いてなめろうをたっぷり。熱々の出汁を注ぐとなめろうが半生状態となり、出汁の旨味となめろうの味噌を含んだ出汁が融合してこれは旨いぞ。この味、想像を超えてました。ヅケのアジ茶漬けも旨いけどこれも定番になりそう。



アジご飯のおにぎり。かみさんの朝ごはんはコレ。昨夜、アジの炊き込みご飯を作ったんですが、炊き立てをお裾分けして写真撮れず。残りを翌朝、おにぎりにして食べてました。



アジご飯の焼きおにぎり。・・・んで、コレが私のお昼の弁当になるそうです。アジご飯を焼きおにぎり。私、お昼お弁当持参しても温めないんですけど、これは冷めてても旨そうです。



アジのグラタン。オーブン皿に炒めたトマトとしめじ(ホントは茄子がよかったんですが在庫切れにより)を敷いて、塩・コショウで下味をつけたアジの切り身をビッシリ並べて、上からトロけるチーズでオーブン焼き。こうやっちゃうとマズイわけがないでしょう。



アジ出汁の蕎麦。火曜の朝です。もはや我が家では定番化したアジ出汁蕎麦。うんちくは置いといてとにかく旨いんですよ。水の代わりにアジのあら出汁使うだけなので麺つゆのカツオ出汁の味は残ってます。



アジのソテー クリームジェノベーゼソース。良型のアジを3枚に下ろして2枚だから1尾分。オリーブオイルでカラッとソテーして、ソースは市販のパスタ用ジェノベーゼソース(バジルソース)を生クリームで伸ばしたものだそうです。ソテーの塩分とソースのクリーミーなまろやかさが良く合う。アジも中はフカフカに柔らかく仕上がっていて、コレ外で食べたら云々といつもの発想になってしまいますが、そもそもこんなの外では食べられないですよね。



クリームジェノベーゼソーススパゲティ アジのグラタン乗せ。水曜の朝です。昨夜のクリームジェノベーゼソースをさらに牛乳で伸ばしてスパゲティ。トッピングは一昨日のアジのグラタンの残り。残り物同士のコラボレーション、とは言え朝からコレ食べられんだから幸せです。アジしか釣れなかったらそれなりに、いろいろ釣れたらそれなりに。釣果に合わせて翌週の食生活がガラッと変わりますが、五目釣りメインにやってると日によっていろんな魚が釣れるので、食材的には大変楽しくて美味しい。あとはイカとタコだよな・・・。



イシダイの刺身。5日寝かせて木曜日。今回の小さいから塩焼きにしよっか?と言ったら、難色を示した料理人。案の定、刺身で出てきました。ホント好きだよね。美味しいからいいんだけど。このサイズでも歯応え、脂の乗りと申し分ありません。これで21cm1枚ですよ、カイワリあたりと同じで頭小さいから歩止まりいいっすよねぇ。



イシダイの皮ポン。皮剥いたんで、皮は皮で美味しく戴きます。魚が小さい分、皮が薄いですよ。噛み応えは違いますが味は一緒。皮岸の脂が実に旨くて、イシダイ独特の香りが楽しめます。このサイズでも1枚あるかないかは大きいなぁ。



アジの竜田揚げ。切り身にしたデカアジを15分くらい生姜醤油に漬け込んで(ビニール袋でOK)唐揚げ。ニンニク醤油でももちろん旨いっすよ。漬け込み時間は短めで味が入り過ぎない程度がアジの味がして好みです。



アジの蒲焼丼。金曜の朝です。残ったアジ、蒲焼にして丼にしてしまいました。ご飯に刻み海苔まぶして、お供にゆで卵、紅しょうが、炒めホウレンソウ。いつもながら朝から食欲爆裂。味噌汁はアジのあら出汁です。竜田揚げの残りが少しあるそうですが、丼に始まり丼に終わる。あと出汁以外はこれにて完食。あぁよく食べたよ〜。

- Topics Board -