リコンディショニングで早期復帰


早くトレーニングに復帰したい。

足底筋膜炎、腸脛靭帯炎、肉離れ、脛骨骨膜炎、腰痛など怪我から早く復帰したいと誰もが思うことです。 リコンディショニングはスポーツ障害からスポーツに早期復帰するために必要なコンディショニングのことです。最新のスポーツ医科学でアスレチックトレーナーのもとリコンディショニングで早期復帰を目指しましょう。


なぜ、早期復帰できないのか?

ほとんどのスポーツ障害はトレーニングを休めばよくなります。
しかし、トレーニングを再開すると違和感があったり、トレーニング量が増加していくと痛みが再発することがあります。
これは痛みがなくなっても、スポーツ障害となる原因が改善されていない事が考えられます。

まずは、原因を把握する。

まずはこれらの原因を把握する必要があります。
スポーツ障害は原因は複数の要因で起こることもあります。

柔軟性・アライメント・身体組成・筋力・関節安定性などのスポーツ医科学的な要因を詳細に把握し、ドクターとの連携を図りながらランニング・トライアスロンのリコンディショニングを行うことが重要です。


悩まずにリコンディショニングで早期復帰を。

プロ選手や実業団選手、箱根駅伝選手などが積極的にリコンディショニングを導入しています。
積極的にリコンディショニングをすることで早期復帰を目指しましょう。



内容
リコンディショニング 状況をお伺いし関係機関と協力して早期復帰を目指します。



リコンディショニングの感想

  • 繰り返していた肉離れから復帰

    肉離れを繰り返していたので、リコンディショニングを受けました。
    大腿部とハムストリングの筋力バランスがあり、リコンディショニングでしっかり強化をしながら競技復帰。
    今は大会も不安なく、全力で走れるようになりました。
    強化とケアをしっかり実施しています。

  • 膝の痛みの原因を把握して復帰

    ドクターに腸脛靭帯炎の診断を受けて、安静して治って走り始めたらまた、腸脛靭帯炎になってしまいました。
    何か積極的にすることがあると思い相談しました。
    O脚が主原因でしたが、ランニングの走行距離が増えるとハムストリングの柔軟性が低下していることもわかりました。すぐに走れるようになり、リコンディショニングで柔軟性の確保や筋力強化も含めて実施して今は走行距離が増えても腸脛靭帯炎にならなくなりました。

  • 日本選手権前に

    陸上の日本選手権直前に膝に痛みが発生し何とか大会に出場したいので相談しました。チェックで痛みがある側の脚伸展力が低下していたため、その日から筋力強化を実施。強化とともに痛みがなくなり、日本選手権では予選でベスト記録更新して決勝に進出できました。