*** 2016年1月10日 空中散歩5 ***

1.羽田空港
第二ターミナル
駐機場1
2.羽田空港
第二ターミナル
駐機場2
3.江の島1 4.江の島2 5.丹沢&秩父の
峰々1
6.丹沢&秩父の
峰々2
7.丹沢&秩父の
峰々3
8.芦ノ湖
9.富士山1 10.富士山2 11.富士山3 12.愛鷹山 13.南アルプス1 14.南アルプス2 15.中央アルプス
&南アルプス
16.畑薙湖
17.南アルプス3
(北岳&間ノ岳他)
18.中部国際空港
(セントレア)
19.伊丹空港1 20.伊丹空港2 21.夕焼け1 22.富士山4 23.富士山5 24.夕焼け2

 1月10日(日)、母の病気見舞いのため空路で帰省する。本日は晴天、羽田空港上空にも、雲一つない青空が広がっている。この分だと、富士山も優美な姿を、惜しげもなく見せてくれそうな気がする。
 11:00定刻、ANA021便は駐機場を離れ、一路伊丹空港に向かう。10数分でシートベルトサインが消えると、眼下に"江の島"が望める。その先には、"富士山"が垣間見えるが、残念ながら、唱歌の如く"真白き富士の嶺"ではない。紺碧の"芦ノ湖"を過ぎ、正面に"富士山"が望めるようになると、巨大な"宝永火口"が眼前に迫る。画像からも、火口は上下3段に分かれており、最大の第一火口(2010年8月24日参照)は、山頂部より径が大きいことが確認できる。NET情報によると、火口上端/下端の標高が夫々3150m/2100mと、富士山全体の約1/3も占めており、約300年前の噴火が、如何に大規模であったか窺い知ることができる。ただ、クレーター内には積雪は全く見られず、その原因が、すり鉢形状にあるのか、地熱のせいなのか、不明である。また真南にある"愛鷹山(最高峰1504m)"も、全く積雪は見られず、褐色の山肌を見せている。次に、南アルプスの連山が現れるが、山頂付近が雪に覆われているのみで、まるで、初夏のアルプスのように見える。やはり、暖冬の影響であるのは、間違いなかろう。以下、個々の写真の説明は不要と思われるので、この辺りで留め置く。

(注) No.22〜24は2015年11月15日撮影

戻る