*** 2001年11月24日,12月16日 秋の円覚寺 ***

11月24日

1.紅葉01
(円覚寺)
2.紅葉02
(円覚寺)
3.紅葉03
(円覚寺)
4.紅葉04
(円覚寺)
5.紅葉05
(円覚寺)
6.紅葉06
(円覚寺)
7.紅葉07
(円覚寺)
8.紅葉08
(円覚寺)
9.紅葉09
(円覚寺)

12月16日

10.紅葉10
(円覚寺)
11.円覚寺にて1 12.円覚寺にて2

*11月24月(土)に紅葉を撮る目的で鎌倉円覚寺に出かける。本日は快晴
 且つ三連休の真っ只中の為か、円覚寺は観光客でごった返している。
 観光客を避け撮影場所を確保するが、直ぐ他のカメラマンが何事かと
 寄ってくるので、落ち着いてシャッターを切れない。結局望遠中心の
 撮影で1時間程で退散する。只最後の紅葉しかけた紅葉は、赤と緑の
 コントラストが美しく、はっとする思いでシャッターが切れた。
*12月16日(日)に、H先生他留学生の方々と天園ハイキングコースに行く
 前に円覚寺を訪れる。門前の民家に紅葉が残っていたが、お寺の中は
 すっかり落葉しており観光客もそんなに多く見られない。
 お寺の隅では落ち葉を焼く煙が舞い、その影響で杉の木立が幻想的な
 光景をかもし出していた。確か高校時代の物理で”チンダル現象”と
 習った記憶があるが、真偽の程は定かでない。

戻る