2013.9.21

☆マユタテアカネ?・キマダラセセリ

9/8の散歩記録その2。
この湿地では、夏にかけて、全長2㎝そこそこの(シジミ蝶くらいの)赤とんぼ、ハッチョウトンボも生息していて、数年前にはじめて見て(最初は目をこらしてもなかなか見つけられなかった)わくわくしたものですが、今年はタイミングをはずして会えずじまい。

この日見た赤とんぼはふつうの大きさですが、ひときわ鮮やかな赤。赤とんぼの識別はなかなかややこしく、たぶんマユタテアカネ(オス♂)かと。大きな複眼はメタル光沢、翅脈の細やかな透明な翅のかさこそとした質感。

セセリ蝶の類は、小さな茶色っぽい地味な蝶で、識別はめんどうなのでさらっとしか見ない・・ことにしていたのですが(^^;、目が大きくて顔がかわいいし、初めて見たこのキマダラセセリ、西日を受けて茶色に黄色の模様が鮮やかに映え、前翅を半開き、後ろ翅を水平にするセセリ蝶独特のとまり方もきまっている・・嬉しい出会い。          
                          撮影:yucca
 
マユタテアカネ Sympetrum eroticum 
キマダラセセリ Potanthus flavum